【 大阪大学理学部化学科 金沢泉丘 現役 】

泉丘校舎が出来てから本格的に受験勉強が始められました。学校にとても近かったので利用しやすくまた 先生たちはいつもわかりやすく質問に答えて下さったので良い勉強場所でした。

先生たちは問題の質問だけでなく勉強方法や何を勉強すればいいのかについても親身に相談にのってくださいました。また赤本や青本などの教材も豊富でやりたい勉強ができる環境だったと思います。そして 校舎が泉丘高校に近いこともあって私と同じ 泉丘高校の受験生も多く勉強が嫌になった時には

「水面頑張っているから私も頑張らないと。」

という気持ちになりました。スタハは 学年に関係なく同じ場所で勉強するのでこれから受験生になる人たちはこれまで見てきた受験生のようにまたそれ以上にうまく勉強を進められると思います。応援しています。

そしてスタハの皆さんには素晴らしい学習環境を提供して下さったことにとても感謝しています。

塾長コメント

この子も 中学からの教え子。一生懸命努力する子で本当に頑張っていた。この子たちのために早く泉丘校舎を学校の近くにと思ってずっと探したのを覚えています。動機は全て子どもたちのため。

ずっと探していましたが幸い近くに見つかって(泉丘の運動場から80メートルぐらい)大改装して入ることができました。とにかくたくさん勉強時間を確保するためには家と学校の動線上にあるか家の近くか学校の近くの3点しかありません。

とにかく 泉丘の近くに絶対と思っていたのでよかったです。今では 高校からの子どもたちもすくすく育っていますし、中学生小学生たちも切磋琢磨している環境です。やはり 帝大入試は確実に高1からやっている人のものです。高すぎる山ですので高1からコツコツやっている人の勝利です。

もっというと中学の時に泉丘に備えて「鉄壁の学習習慣」を作った彼女の勝利です。テクニックではなく地頭でもなく「学習習慣」ですね。そういういずれ廃れるものに時間をかけたり過度に期待するのではなく永遠に続く「人間力」や 「習慣」で勝負すべき。

テクニックは 高校入試で 終わり。地頭を用いて 少ない勉強で通用するのも 中学まで。それは 入試で400点以上で合格しようとも。ただの過去の遺物になる。高校は そうはいかない。彼女のように 中学や小学校からしっかりとした「人間力」を身につけどんなときもその壁を乗り越えれるように「人間力からくる 強いパワー」を身につけてほしい。

そして 「鉄板の学習習慣」を身につけたら人生勝ちですね。

【 金沢大学 人間社会学域国際学類 桜丘 現役 】

私がスタディハウスに入塾したのは高3の夏です。放課後は毎日学校に残って勉強していましたがその後も静かで集中できる環境が必要だと思ったからです。学校でも先生に言われることですが、私は毎日努力を続けることが大切だと思います。

勉強ばかりで嫌になった時期もありましたが、投げ出さずに頑張って来たため、合格することができたのだと思っています。辛い時期も スタディハウスに行くと 頑張っている人たちが多く勉強のやる気にも繋がりました。

また私は塾に通っていた期間も短くたくさんの先生方とは関われませんでしたが野村先生はとても親切で 生徒のことを考えてアドバイスや励ましの言葉を下さりとても感謝しています。

これからも周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、大学生として充実した生活を遅れるよう、頑張ります。

塾長コメント

この子も素敵な子。努力を惜しまずいつも頑張っていましたね。今度はスタハの先生として働いてくれてありがとう。あなたの誠実でまっすぐなところを後輩たちに伝授してあげてください。

東金沢校は 桜丘の後輩もこれからどんどん増えてくると思うのでよろしくお願いします。演習の大切さを教えてあげてください。受験勉強は 辛い時も多々ありますがそんな子どもたちの心を癒してあげてください。

そして 乗り越える強さを教えてあげてください。

PS  センター8割以上とってるから余裕の合格だったね。おめでとう。

【 大阪府立大学 桜丘 現役 】

私がスタハに入ったのは、高2の春休みでした。友達に誘われて入ったのですがその友達は電車やバスなどもいつもいつも勉強していて自分もこんな風になりたいと思ったのがキッカケです。

入ってみてわかったのですがスタハの人達は常に勉強に一生懸命で怠けることのない人達ばかりです。この環境に身を置けたからこそ、自分の学習習慣ができたのだと思います。

また、スタハの先生方は素晴らしい方々ばかりです。先生はほとんどが現役医学部生でどんな質問もスラスラと答えてくれます。塾長の辰村先生は、私たちのためにいつも走り回ってくれています。

桜と星稜の生徒のために東金沢校を建ててくれたことも本当に感謝しています。ありがとうございました。そして東金沢校の野村先生には一番感謝しています。地理が苦手だった自分のためにアドバイスしてくれたり夏でも冬でも関係なく毎日のように顔を出してくれました。

センター前で不安だった時も一番励ましてくれました。本当にスタハは先生に恵まれているなあと思いました。最後に自分で復習し自主的に質問するというスタイルは本当に自分にあっていたし、合格できたのもこのスタイルのおかげだと思っています。

1日でも怠けると怠け癖がついてしまうので1日も休まず勉強することがライバルと差をつける方法だと思いました。

塾長コメント

合格おめでとう。この子は底抜けに明るい子で関西に行っても センターを はれる子です(笑)

高2の時は遠い平和町校まで友達と一緒に来ていましたね。津幡などからも平和町に通っている子たちをみていて絶対「時間を作ってあげたい」と思い東金沢を作ったのをよく覚えています。中々場所が見つからず、まずは「行動あるべき」の信念に基づいて見切り発車でボロい一軒家で始めましたね(笑)

塾はまず愛だと思っています。形や建物じゃない(笑)と思って数人で始めた東金沢校。そしてその何もない一軒家で最初に近くのコンビニでお菓子やご飯をたくさん買って来て決起集会開きましたね(笑)畳の上で(笑)

今はやっと新しい校舎が見つかり少しは大きなとこですが(笑)でも50人ぐらいしか入らない小さいところなので、もっと広々とした素敵な環境のところでさらにリラックスしながら学べる場所をまだ探しています(笑)

スタハの子みたいになりたいと思って入ったきっかけも初めて知りました(笑)あなたも十分努力していましたよ(笑)ちゃんと「スタハ生」になりましたね。感謝に溢れ明るいあなたの将来が本当に楽しみです。また遊びに来てください。

【 名古屋大学工学部 泉丘 現役 】

私はこの度、名古屋大学工学部マテリアル工学科に合格しました。私がスタハに通い始めたのは、高校3年の夏でした。私はかなりのサボリストだったので受験勉強は全く進んでおらず焦りを感じ始めたのが部活引退後でした。

当時は家で全く勉強できなかったのですがスタハに行きさえすれば必ず頑張れると感じながら通ううちに次第に学習が習慣になっていき自宅での勉強も改善されました。スタハは私のペースメーカーのような存在でした。

スタハの特徴を挙げるとすれば自分のしたいようにプランを工夫しながら勉強でき加えて、熱い塾長や現役の大学生たちから常に刺激をもらえることです。自主学習の怖い部分が克服されているのではないでしょうか!

私を励ましサポートしてくださった人たちのお陰で受験期間を乗り切ることができたと思います。ありがとうございました。

塾長コメント

よっくんはセンターの三日前に数学IIIをしていた笑(2次試験の科目)

彼なりの作戦だと思って僕は後ろから微笑んでいた(笑)医学部生にも苦手の数学を克服しようとしっかり医学部生を捕まえて懸命に努力していた。名大で比重の高い数学を克服しての合格とっても嬉しかったです。

よっくんの好きだった窓側の端っこの席(笑)その席を見るたびにあなたの一心不乱に勉強していた姿を思い出します(笑)

今は新高校2年生がそこによく座っています笑。彼女も名大行くのかな?笑

難関の名大合格 おめでとうございます。

【 大阪大学経済学部 金沢錦丘 現役 】

私は中2の4月からスタハに入りました。当時は長時間の学習に慣れておらず苦労しました。しかし明るい教室長に支えられて毎日塾で長時間学習するという学習習慣を身につけることができました。

この習慣は高校で1番強力な力になりました。学習習慣を早く付けることの大切さを実感し教室長には大変感謝しています。高校では塾長に言われて数学を中心にやりました。数学がだんだん得意になり入試でも力になってくれたのでよかったです。英語は毎日少しでもやるようにしていました。3年の時は毎日、長文1題を必ずやっていました。

これも入試で力になりました。国語は学校の補習を中心にセンター後から本格的にやりました。手法を意識していくと解答例に近い答案になっていきました。制限時間が心配でしたが入試では時間を余らせて書ききれました。

模試などの成績については12月になっても不安の残るものでした。センター模試の結果が100点も届いておらず不安でした。しかし毎日学校やスタハで頑張りました。その結果、センター本番は目標点を取れました。平均点が高いこともあり志望校判定はC判定でしたが出願しました。

滑り止めの私立もあることから、と安心していたのでしたがその私立に落ちてもうダメだと思いました。しかし塾長に慰められて自分を信じて最後まで頑張りました。前期の後も後期に向けて頑張りました。その結果、志望校(前期)に合格しました。とても嬉しかったです。

学校の先生、家族、スタハ、友達にはとても感謝しています。毎日学校で授業を受けて自習をして夜はスタハに行くという学習スタイルをとっていましたが、これは大きな力になると思います。教室長だった今井先生、そして辰村先生 橋本先生 りょうさんなどのスタハの先生方ありがとうございました。スタハに入ってよかったです。

塾長コメント

この子も 本当に頑張り屋さんだった。ストイックにとっても頑張りました。中学までに英語を得意教科にして高校1年からは数学に没頭して数学も力をつけました。

最後、阪大がC判定。名大が、B判定。名大教育が、A判定だったと思いますが初心貫徹の阪大を受験しました。

スタハらしいなあと思いながらずっと見守っていました。いつもスタハに住んでいましたね。どこの校舎にもいましたね(笑)やはり帝大は本気の勉強を継続して初めて合格するところ。素敵な学習習慣を身につけて一生懸命医学部の先生方に質問しまくって合格していきましたね。

あなたを誇りに思います。おめでとうございます。

【 金沢大学 薬学部 創薬科学類 金沢泉丘 現役 】

私が今回金沢大学薬学類創薬科学類に合格することができたのは、勉強したこともありますが「 周囲の環境の良さ 」によるところが大きかったと思います。というのもこの塾では医学部生をはじめとする優秀な先生が質問1つ1つに丁寧に答えてくださるので安心できました。

センター試験や前期試験の直前にはありがたい言葉をたくさんいただいて私の励みになっていました。また、スタディハウスでは高校受験を控える子たちもいたので、その子たちを見て自分も頑張ろうと思えたし、高校受験と大学受験の2つに向かって同じ場所で勉強するというスタイルは他にはない良いところだと思いました。

そして何より私が感謝したいのは、例年にない雪の中センター試験のために送迎してくれたり塾に通わせてくれた両親です。夢である薬剤師を目指すにはまだまだ戦いがあるのが金沢大学ですがこの塾で身につけた忍耐力を持ってこれからも頑張っていきたいです。ありがとうございました。

塾長コメント

この子もとってもいい子。言い訳を一切せず素直にずっと自分と戦っていました。ずっと勉強していました。金大の薬学部の倍率が4倍を超えた時は厳しい戦いが待っていると2人で思いましたがしっかりと2次に向けて努力を続けていましたね。

あなたを通して「努力は天才に勝る」ことを教わりました。ありがとうございます。素敵な薬剤師になってください。