スタディハウスでの学習について

土日の中高生、中学受験生は
「170分以上」学習習慣をつけるために勉強します。

成績アップには、まず「量」をこなすことが大事です。それからの「質」の追求です。

「量質転化」の法則です!

 

つまり、成績アップは
「土日」「長期休み」がポイントです。なので、すべての校舎で土日どちらかが開いています。

また、スタディハウスは1週間どこかの校舎が開いているので、ずーーっと勉強したい人は ずっといます。

料金表

月4回 月8回 月12回 月13回以上
驚異の学び放題!
小学生(60分)(4教科全部)
7,980円 12,980円 17,980円 なし
中学受験/泉丘附属コース(4教科全部)
(平日110分以上)(土日は170分以上)
9,880円 18,980円 23,880円 27,980円
(学び放題!)
中学1.2年生(5教科全部)
(平日110分以上)(土日は170分以上)
8,980円 17,980円 19,880円 23,980円
(学び放題!)
中学3年生(5教科全部)
(平日110分以上)(土日は170分以上)
10,880円 19,880円 23,880円 27,980円
(学び放題!)
高校生(5教科全部)
(平日110分以上)(土日は170分以上)
11,880円 21,880円 24,880円 29,880円
(学び放題!)

2016年4月1日 講習費改定。

税込みです。

8月は

13回以上の学び放題はお休みし 通常授業は月4回 8回 12回になります。

加えて スタハ独自の夏期特別講習を実施します。

さらに 春期講習 冬期講習も実施します。

 

「 学び放題 」は 所属の校舎だけでなくどこの校舎に行ってもいいです(*^。^*)スタハ中の素敵な仲間と切磋琢磨できます!

例えば 泉丘高校なら 学校帰りに泉丘校に寄ったり土日祝日は 家の近くの校舎に寄ったりできます!(*^。^*)

スタディハウスは どんどん勉強する子を応援する塾です!

なので
「 110分以上 」
「 170分以上 」なのです!!

( 例:17時から18時50分に勉強して帰ってもいいし、もっと勉強したければ、21時50分までの4時間50分勉強してもいいです!)もちろん、追加料金はありません(笑)少しでも多く勉強する習慣を作ってほしいと願い、こういうシステムにしています!

子どもたちのことを中心に考えたシステムの塾だからこそ「成績」や「人間力」が伸びるのです!!
より勝った努力をしているからこそ子どもたちの合格率が抜群にいいのです!!

どんどん残って

どんどん勉強して

どんどん賢くなってください!!

しかも 

全教科対応です!! 

1科目あたりではなく、5教科です!

中学生は上記の料金で英数国理社の5教科対応

小学生は上記の料金で国算理社の4教科教えます。

高校生は上記の料金で英数国理社の5教科対応

(小学英語はお尋ねください!)

◆入会金 20,000円(税込22,000円)
◆施設維持費:半年分(冷暖房費 コピー代 塾保険料など)
 小学生 中1中2 12,000円(税込13,200円)
 中3 高校生 18,000円(税込19,800円)

教材費:うれしい実費のみ(原価)

大量に購入し、大幅値引きを実現しそれをそのままご家庭に還元します。スタハは原価で販売しています。しかも大量購入を通してほぼ定価の3割引きで頒布できています!(^^)!教材費がとても安いのでお母様方に喜ばれています(笑)

◆小学生1~2年生 国語算数2教科 2586円、小学3年生 国語算数2教科2032円 小学4年生 4教科4064円

◆小学生5~6年生 5教科 5080円より
(附属中錦丘中の受験生は応用問題集をもう少し購入)
◆中1 6186円(全教科6冊)より (附属泉丘二水志望などは応用問題集をもう少し購入)
◆中2 6186円(全教科6冊)より (附属泉丘二水志望などは応用問題集をもう少し購入)
◆中3 10620円(全教科10冊)より 受験用と準拠問題集 
附属・泉丘・二水志望などは全国の高校入試問題集など もう少し購入します)

 

★お子様 2人目から通常の講習費 毎月毎月半額!!!

★母子家庭割引あり(お尋ね下さい)

多くのご家族が兄弟で通っておられます。月謝が半額になるに加えて、送迎・面談・お弁当などいっぺんに終わるので楽みたいです(笑)

開校の曜日

オンライン校
泉丘校  
東金沢校  
平和町校    
小松駅前校    
松任校      
金沢駅北校    
浅野川校        
兼六校        
西南部校        
高尾台校        
高岡校        
有松校        
野々市校        
森本駅前校        
津幡駅前校        
小松粟津駅前校        
能美校        

★自分の校舎以外も行くことができます。詳しくはお尋ねください。

(例えば、高校生であれば平日は帰りがけ平和町校や泉丘校に行き週末は家の近くに行くとかできます。)

(また、他に習い事やクラブチームなどに入っていて、二つの校舎の曜日に合わせていくこともできます。)