【 合格体験記 】【 金沢泉丘(野々市中) 「モチベーションを保つことが、 継続して勉強を進めるようにするために必要なこと」】
【 合格体験記 】
金沢泉丘(野々市中)
「モチベーションを保つことが、
継続して勉強を進めるようにするために必要なこと」
僕は、今回の受験に合格できたのは
勉強のモチベーションを保つことができたからだと思います。
野々市校では席が成績のランキング順によって分けられており、
常に良い成績を残そうと意識しながら勉強することができました。
また、良い成績を保つことで、自分に自信を持つことができました。
モチベーションを保つことができないと勉強する気が全く起きないと思います。
他の人に勝とうとする意識を常に持って、
勝つために勉強しようというようなモチベーションを保つことが、
継続して勉強を進めるようにするために必要なことであると思いました。
スタハ 辰村
PS 継続して頑張りましたね。
まずは教室に来ること。
これをどんな時も実行し続けたあなたの勝利だと思います。
その上で さらにギアを上げるためにあなたの勝ち気が
うまい具合に融合しましたね。
合格おめでとうございます
さあ 泉丘入った後が勝負ですよ。
最初のテストで数学100点目指して下さい。
スタハ 辰村
【スタハ公式ライン】LINE@
「友達登録」による3つのお得!!
お得1【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
お得2【 特典 】スタハにご関心ある方に「お得な情報」をたまに(笑)
お得3【 ここだけ 】「ブログにない情報」も載せる予定。
↑ 携帯はここをクリック。